2015年12月22日火曜日

手洗い教室を開催しました

師走に入り、風邪やノロウイルスの時期になりました。
そこで、予防のための手洗い教室を開催しました。
今回は、清心保育園の年長さんと年中さん12人の園児たちに
楽しく手洗いを学んでもらいました。
















まずは、先生から手洗いの紙芝居を読んでもらいました。
元気に遊んだ後、手にはばい菌がいっぱい!
食事の前にはきちんと手洗いをしましょう!















次に手洗いの歌をみんなで歌います(メロディはグーチョキパーです)
1番 手を洗いましょ 手を洗いましょ 
    おねが~い おねが~い
    お山をきゅっきゅっ お山をきゅっきゅっ
    すべりだい すべりだい~♪
2番 ねこの手にゃんにゃん
    ねこの手にゃんにゃん
    指先も~ 忘れずに~
    時計をくるっくるっ 時計をくるっくるっ
    親指も~ 忘れずに~♪















手洗いマイスターが見守る中、実際に洗ってもらいました。















手洗いチェッカーで洗い残しを確認します。
キレイになったかな?















最後は保護者の方へノロウイルスにかかった時の注意点などを説明しました。

今後もこのような活動を続けていきたいと思います。
他にも食中毒予防や嘔吐物の処理方法など保健所や食協事務局までご相談ください。

2015年10月13日火曜日

きのこ講習会

今年は、『うおぬま里山まつり』会場内で開催しました。
紅葉の始まる響きの森公園で、来場者も多く大盛況でした。

こちらは、きのこの展示コーナーです。
今年もたくさんの種類が並びました。

 こちらは、隣のブースの『魚沼杉でつくるマガジンラック』です。
トントンと釘を打つ音が響きます。















他にも、小学生の森についての学習発表やおにぎりときのこ汁
がふるまわれるなど盛りだくさんの内容でした。

こちらは、きのこクイズの様子です。
三択問題で移動してもらいます。
第一問!
世界3大珍味のうち、きのこはどれ?
①キャビア ②トリュフ ③フォアグラ ・・・
















いよいよ講習会です。
今年も講師は、魚沼きのこの会会長の中平隆政先生。
















並んだきのこを手に取り、説明してもらいます。















秋も深まり、きのこ狩りに良い季節になりました。
皆さんが、安全でおいしいきのこを楽しめることを願います。

2015年8月31日月曜日

小出まつり民謡流しに参加しました!

今年は、天候にも恵まれ、総勢18名での参加になりました。
「食品衛生月間」と「食の安心・安全・五つ星」事業を
アピール出来たと思います。
参加された皆さまお疲れさまでした~^^



2015年8月3日月曜日

食品衛生月間2

食品衛生月間の『のぼり』を新調しました!
小出本町通りに掲示の協力をしてもらっています。





こちらは『甘泉堂』さん。
魚沼コルネが人気です。













こちらは、お向かいの『肉清』さん。
チキンみそかつとレバーの唐揚げがお勧めです。












こちらは『ロリアン』さん。
夏らしく「白桃ディニッシュ」や「焼きとうもろこしパン」が並んでいました。








魚沼では、連日35℃を超える猛暑日が続いています。
食中毒ももちろんですが、熱中症への注意も必要ですね。

2015年7月28日火曜日

8月は食品衛生月間です!

8月の食品衛生月間を前に食中毒防止の意識を高めてもらおうと
今年も、魚沼市内の小学3、4年生に向けて食品衛生グッズ(下敷き)を贈呈しました。
内容は、食中毒予防の3原則(つけない・増やさない・やっつける)と
裏面には正しい手洗い方法を紹介しています。
夏休み中も、家庭できちんと手を洗い食中毒予防に気を付けて欲しいものです。
 魚沼市役所にて(右から星教育長、永山会長、森山指導部長)















こちらは、夏の巡回指導前の様子です。
巡回前は、指導部長と保健所から重点指導項目について説明しています。
今年の重点指導項目は
〇食の安全は原材料のチェックから
〇お客様の口に入るまでの安全を確保
















実際の施設での様子です。
調理場での整理整頓や管理記録がされているかを確認しています。
猛暑の中、会員の皆さま、食品衛生指導員の皆さまご協力ありがとうございました。
この夏も、食中毒発生がないことを祈ります。

2015年6月25日木曜日

新年度に入りました

新年度に入り、様々な事業が執り行われました。

5月26日(水) ゆのたに荘にて通常総会・表彰式を開催いたしました。
《通常総会の様子》
















《表彰式の様子》

今回受賞された方をご紹介いたします。

◯食品衛生功労者の部(5名) 


氏   名

施 設 名

業  種

分会名

山本茂一

レストラン朱鷺

飲食店営業

堀之内

古田島 恵

居酒屋 ちょう介

飲食店営業

小 出

渡部正國

民宿旅館 源次郎

飲食店営業

湯之谷

椛澤 司

お菓子工房 まるみや

菓子製造業

広 神

橘 正雄

㈲あぶるま食品工業

菓子製造業

守 門

 
○食品衛生優良施設の部(8施設) 


施 設 名

営 業 者

業  種

分会名

居酒屋 軒猿

平 沢 隆 生

飲食店営業

堀之内

共同麺業㈾

宮 島  行

麺類製造業

小 出

松   風

小 幡 千 代

飲食店営業

小 出

ふ う や

星 山   誠

飲食店営業

小 出

湯之谷工芸 社員食堂

(社)魚沼更生福祉会

飲食店営業

湯之谷

富屋食堂

小 幡 浩 司

飲食店営業

広 神

ナイトイン ララ

湯 本  勲

飲食店営業

守 門

居酒家 みよちゃん

浅 井 正 人

飲食店営業

入広瀬

 
○食品衛生優良従業員の部(5名) 


氏  名

年数

施 設 名

分会名

梅田弥栄子

18年

共同麺業㈾

小 出

大桃みき子

18年

和洋酒・惣菜・弁当専門おおもも

湯之谷

井上智美

15年

Aコープ薮神店

広 神

関矢美智子

11年

和洋酒・惣菜・弁当専門おおもも

湯之谷

三師春子

10年

道の駅「入広瀬」

入広瀬
受賞おめでとうございます。
今後とも、食品衛生に努めていただくようよろしくお願いします。

6月17日(水) 長岡リリックホールにおいて
(一社)新潟県食品衛生協会主催による食品衛生推進大会が開催されました。

〇講 習
  「食中毒及び食物アレルギー対策について」
    新潟県福祉保健部生活衛生課 食の安全・安心推進係 係長 安齋久恵様
  「食品衛生に係る最近の動向について」
    新潟県福祉保健部生活衛生課 食の安全・安心推進係 主任 折原直樹様
〇食品衛生指導員体験発表
    新発田地区・中越・県央・村上より















〇食品衛生指導員活動報告
  「柏崎食品衛生協会の災害時の取組」
    柏崎食品衛生協会 会長 加藤武男様
〇大会スローガンの発表
  「食中毒予防は衛生的な手洗いから」
















講師、発表をされた皆さまお疲れ様でした。
これを機に食品事故のない一年を誓います!

6月24日(水) 小出郷福祉センターにおいて食品衛生指導員研修会を開催いたしました。
毎年、夏の巡回前に食中毒予防の基礎知識や巡回指導時の心構えなどについて学びます。















最後に、食協推奨商品『除菌モーリス』を紹介しました。
弱酸性次亜塩素酸水なので、ノロウイルスにも効果があります。
スプレータイプは、厨房やトイレなどで使用しやすく、
噴霧器はお店の玄関先やお部屋の消臭・除菌に最適。
詳しくは、事務局までお問い合わせください。
 ☆☆☆除菌 モーリス☆☆☆

2015年2月25日水曜日

吐物処理研修(PART2)

2回目の開催。
今回は、広神地域の食品衛生指導員の皆さんに集まっていただきました。
まずは、身支度をして汚物処理を実践します。


















次にDVD『ノロウイルス等の食中毒予防のための適切な手洗い』で
正しい手洗いを確認します。











そして、手洗いの実践。














最後に手洗いチェッカーで確認します。
青く残るところが洗い残しです。










きちんと洗ったつもりでもなかなか汚れは落ちないので
もう一度洗ってもらいました。


今度は、きちんと落ちたようです。
手洗いの基本は、2度洗い+アルコール除菌です。









詳しい吐物処理方法は、新潟県のホームページ『にいがた食の安全インフォメーション』
にあります。ご確認下さい。

2015年2月18日水曜日

吐物処理研修(PART1)

2月17日(火)、小出食協役員を対象に『吐物処理研修』を開催しました。

 まずは、エプロン、ヘアキャップ、マスク、
靴カバー、手袋(2枚)を着用し実践してみます。
消毒液と新聞紙等を使い、速やかに片付けます。
汚染を拡散させないように、ごみ袋に入れるまでがなかなか難しいようです。






 

















片付け終わったら、感染防止のために
『十分に泡立て、よく流す手洗い』を実践。
(皆さん必死です)
手のひら~甲~指の間~指先~手首
を2回繰り返しましょう!



 

 ここで、『手洗いチェッカー』の登場です!
よ~く洗ったつもりでも手指の至るところに残った汚れ(光るローション)が見えます。










食協では、汚物処理セット(エプロン、手袋、マスクなど8点入って400円)
ピューラックスS(1.8L 1,080円)を販売しています。
いざという時に用意してあると安心です。
是非、お問合せください。