2019年11月13日水曜日

ノロウイルス食中毒予防強化期間です!

毎年11月1日から1月31日は、ノロウイルス食中毒予防強化期間です。
つけない・持ち込まない・拡げない・やっつけるを基本に、
また正しい手洗いの徹底を心掛け、ノロウイルス食中毒予防をしましょう!

食品衛生協会と保健所では、テキストの販売、パンフレットの進呈、
手洗いチェッカーの貸し出しも行っています。
お気軽にご相談ください。

食品衛生セミナーが開催されました

11月9日 ホテルニューオータニ長岡にて開催。

講演Ⅰ 
「改正食品衛生芳に基づく政省令の策定状況等について」
  講師:厚生労働省・生活衛生局 食品監視安全課
     HACCP企画推進室 室長補佐 福島和子 さま

講演Ⅱ
「新潟けれー県化の構想と未来」
  講師:カレー・スパイス料理研究家 一条もんこ さま


一条もんこさんのスパイスカレーへの熱い想いが伝わる講演会。
名刺交換会でサインをいただきました。

創立60周年記念 第60回 新潟県食品衛生大会が開催されました。

11月6日 ホテルイタリア軒にて開催。

記念講演は
「100年後も雪国であるために~地域と共生する新たな旅館経営~」
  講師:株式会社いせん 代表取締役 井口智裕 さま


井口さんは、旅館業、飲食業、製菓業、食品加工・物販など幅広く関わる企業の代表取締役を担う他、雪国観光圏(湯沢町、南魚沼市、魚沼市、日町市、津南町、群馬県みなかみ町、長野県栄村で構成)の主要メンバーでもあります。
雪国文化(暮らし・食・遊び)を発信すべく、日々研鑽される内容に引き込まれました。

表彰式典の様子です。
小出食品衛生協会では
県知事表彰(優良施設) 1名
県食品衛生協会長表彰(功労者)2名、(優良施設)2名、(優良従業員)2名
が表彰されました。
他には、創立60周年新潟県食品衛生協会長感謝状 3名


県知事表彰食品衛生優良施設の部で受賞の神湯温泉倶楽部さま



今回受賞された皆さまです。
おめでとうございました。

食品衛生責任者実務講習会を開催しています

今年度の対象者は調理業(湯之谷・広神・守門・入広瀬)の方です。
HACCPの衛生管理を演習を取り入れて実施しています。


今回対象外の施設については、業種別講習会が予定されています。
または、個別相談もOKだそうです。
不安な方は、保健所までお問い合わせいただくといいと思います。

親善球技大会を開催しました!

10月8日、折立マレットゴルフ場にて開催。
雨にもかかわらず、44名の方から参加していただきました。
全ホールを回らず切り上げたため、今回は順位をつけずゲームと
隣接のバーベキュー会場での懇親会で盛り上がりました。
参加してくださった皆さま、ありがとうございました~^^


きのこ講習会を開催しました

食まちうおぬま2019秋の陣~四季の潤い里山まつり~
会場内においてきのこ講習会を開催しました。
台風で心配でしたが、雨に降られることなく大勢の方から
立ち寄っていただきました。

今年も「魚沼きのこの会」の皆さんのおかげでたくさんのきのこが並びました。


一番手前は立派なベニテングダケですね(毒です)
講習会の様子。
講師は、魚沼きのこの会会長中平隆政さま。
皆さん、とても興味を持って聞いていらっしゃいます。


テント内には、子供たちに向けて手洗いコーナーと
タベルマンストラックアウトで楽しんでもらいました。



わからないきのこは、『人に採らない・食べない・人にあげない』
を心がけて、きのこ採りを楽しみましょう^^

2019年8月28日水曜日

小出まつり民謡流しに参加しました!

雨が心配でしたが、今年も楽しく参加出来ました。
8月の食品衛生月間もしっかりアピールしました!
参加してくださった皆さん、ありがとうございました。



2019年8月6日火曜日

食品衛生月間のぼり「手を洗いましょう」

小出本町通りに食品衛生月間ののぼりを立てました!
青空によく映えます!
どうか、皆さんの目に留まり食中毒予防になりますように。。






2019年8月2日金曜日

8月は食品衛生月間です!

夏休み恒例行事、今年は
【甘泉堂のパティシエと一緒にお菓子づくりと手洗い講習会】

まずは、お菓子づくりの前に正しい手洗いを学んでもらいます。
手洗いマイスターによる手洗いクイズです。















次に、正しい手洗いの手順に沿って手洗いをします。
















洗い残しを手洗いチェッカーで確認。
手洗いマイスターの小幡さん「キレイに洗えてるね」。
















魚沼地域振興局健康福祉部衛生環境課長による
ミニ講習会でしっかりお勉強してもらいます。
















いよいよ、お菓子づくりです。
今日の講師は、甘泉堂の和田大和さん。
和田さんは、食品衛生指導員としてもご活躍いただいています。

















美味しそうなフィナンシェがキレイに焼きあがりました~
真ん中が割れているのが良く焼けた証拠、だそうです^^
試食の時間は恒例の演奏会です♪

手洗いもお菓子づくりも楽しんでもらえたかな。
暑さ厳しいこの夏。
食中毒に気をつけて、夏休みを元気に楽しく過ごしていただきたいと思います。







2019年7月5日金曜日

手洗いマイスター認定講習会開催

7月4日 南魚沼地域振興局にて、手洗いマイスター認定講習会を開催しました。
【内容】
1.講義:手洗い指導の理論について
   講師 新潟県食品衛生協会 牧専務理事




2.衛生的な手洗いについて(DVD)
3.手洗いの実践
   手洗い前後に手洗いチェッカーを使い、洗い残しを確認

 




































4.手洗いマイスター認定テスト
5.手洗いマイスターレポートの提出
6.手洗いマイスター認定証交付

改めて、手洗いの大切さを学んでもらい、業務中の注意点の再確認
今後どういう活動が出来るか等、考えていただく機会になったと思います。
受講された皆さま、お忙しい中ありがとうございました。
 

2019年6月27日木曜日

令和元年度 食品衛生指導員研修会の開催

6月18日、26日に食品衛生指導員研修会を開催しました。

夏の巡回指導を前に
「営業許可制度の見直し及び営業届出制度の創設」
「HACCPに沿った衛生管理の制度化」
について勉強していただきました。
















事務局からは、あんしんフード君の支払い事例の紹介と
今年度から、推奨することになったミツウロコ電気について、
説明しました。
電気の自由化に伴い、ミツウロコ電気に切り替えることで
電気料が削減されるケースがあります。
是非、お見積りだけでもされてみませんか。
詳細は、事務局(℡792-6680または、koideshokkyou@royal.ocn.ne.jp
へお問合せください。

創立60周年記念 新潟県食品衛生推進大会の開催

6月5日 長岡リリックホールにて開催されました。

◯技術講習「改正食品衛生法施工に向けた動向」
  新潟県生活衛生課食の安全・安心推進係 主任 齋藤正隆さま

◯指導員体験発表 上越食品衛生協会・佐渡食品衛生協会

◯活動報告 南魚沼食品衛生協会
 「あんしんフード君」の事故事例と今後の活動
   とても分かりやすく説明されていて参考になりました。
















◯手洗いマイスター活動報告
  中越食品衛生協会・柏崎食品衛生協会
















そして、小出食品衛生協会からは副会長の小幡浩司さんが
代表で発表してくださいました。
平成28年度から続けてきた、「出張手洗い講習会」と
「お料理教室と手洗い教室」を紹介しました。
















令和元年度の大会スローガンは「はじめよう HACCP!」です。
ゆっくり確実に向けて進めていきましょう!


令和元年度 通常総会・表彰式の開催

5月29日 大湯温泉 和泉屋旅館で開催しました。















表彰式の様子。
食品衛生功労者   6名
食品衛生優良施設  8名
食品衛生優良従業員 6名
受賞された皆さま、おめでとうございました。
















受賞者代表の和泉屋旅館の桜井太さまによる謝辞。
今後とも、食品衛生に留意し、益々ご発展されますようお祈り申し上げます。