2015年2月25日水曜日

吐物処理研修(PART2)

2回目の開催。
今回は、広神地域の食品衛生指導員の皆さんに集まっていただきました。
まずは、身支度をして汚物処理を実践します。


















次にDVD『ノロウイルス等の食中毒予防のための適切な手洗い』で
正しい手洗いを確認します。











そして、手洗いの実践。














最後に手洗いチェッカーで確認します。
青く残るところが洗い残しです。










きちんと洗ったつもりでもなかなか汚れは落ちないので
もう一度洗ってもらいました。


今度は、きちんと落ちたようです。
手洗いの基本は、2度洗い+アルコール除菌です。









詳しい吐物処理方法は、新潟県のホームページ『にいがた食の安全インフォメーション』
にあります。ご確認下さい。

2015年2月18日水曜日

吐物処理研修(PART1)

2月17日(火)、小出食協役員を対象に『吐物処理研修』を開催しました。

 まずは、エプロン、ヘアキャップ、マスク、
靴カバー、手袋(2枚)を着用し実践してみます。
消毒液と新聞紙等を使い、速やかに片付けます。
汚染を拡散させないように、ごみ袋に入れるまでがなかなか難しいようです。






 

















片付け終わったら、感染防止のために
『十分に泡立て、よく流す手洗い』を実践。
(皆さん必死です)
手のひら~甲~指の間~指先~手首
を2回繰り返しましょう!



 

 ここで、『手洗いチェッカー』の登場です!
よ~く洗ったつもりでも手指の至るところに残った汚れ(光るローション)が見えます。










食協では、汚物処理セット(エプロン、手袋、マスクなど8点入って400円)
ピューラックスS(1.8L 1,080円)を販売しています。
いざという時に用意してあると安心です。
是非、お問合せください。